JGC修行1回目(2019年6月16日)
[ HND-ITM ] → [ ITM-HND ]

スタートは、日帰り出張
HND-ITM 単純往復
航空券予約日 ホテル予約日 JGC達成率
2019年5月22日
(渡航28日前)
- 3.39%
(今回 1,696FOP獲得)
ITMでの宿泊費 ITM-ホテル間 往復交通費 自宅-HND間 往復交通費
0円 (日帰り) 0円 (日帰り) 1,629円
 ゴールデンウイーク中(5月1日)に申し込んだ JALカード(TOKYU POINT ClubQ Mastercard CLUB-Aカード) は無事可決され、5月25日に到着しました。ホームページに、ゴールデンウィーク中の申し込みは、3週間かかると説明されていましたが、本当に3週間以上かかりました。
 JALカードをゴールデンウイーク中の深夜に申し込んでしまったら、ネット上で引き落とし口座の設定が出来ず、郵送で書類が送られてきました。手間がかかりますので、JALカードは、普通に平日の日中に申請した方が、結局、効率が良いでしょう。
 私は未だにスマートフォンを使っていません(以前使っていましたが、辞めました。)ので、国内線のフライトは、JALカードで JALタッチ&ゴーサービス を行う事になりますが、JGC修行は全てJALの国内線で、全て デルタ航空の ニッポン500マイルキャンペーン (リンクの一番下です。) の対象フライトにして、デルタのマイルを獲得できるようにするつもりです。
 6月9日の時点で、9月28日までの 32フライト, 42,143FOP 分の航空券を一気に購入済みです。更に、JALカードを作ったばかりですので、JALカード会員限定 初回搭乗FLY ON ポイントボーナスキャンペーン で初回搭乗の5,000FOPが加算されるはずです。病気等のよっぽどの不運が重ならなければ、既に47,143FOP 獲得は確実で、JGC達成条件のほぼリーチまでの仕込み(航空券の購入)は終わっています。
 今年は令和元年。今年、ANAのSFC修行も終えてSFC会員にもなりましたし、ダブルでJALとANAの上級会員になれれば縁起がいいじゃないですか。というわけで、「もうやるっきゃない。」で、とにかく、勢いでJGC修行スタート!!
 JGC修行は海外に出ないつもりですので、まあ、余裕でしょう。

ミッション

 JGC修行では、SFC修行(2019年1月9日~5月27日)にはなかった、ミッションの項目を増やします。
 JGC修行以外のミッションは、必修事項として、デルタ航空の ニッポン500マイルキャンペーン の為に忘れずに搭乗券(紙のチケット)を入手すること と 大半のフライトでクラスJへのアップグレードに臨んで、見事に撃沈することです。
 ただの一般会員では、ほとんどアップグレードは出来ないと思いますので、クラスJのアップグレード確率を実体験して、このサイトで公表してみようという企画を加えることにしました。そして、毎回書いておかないと忘れてしまいそうですので、ミッションの項目は、自分への注意の意味もあったりします。
 更に今回は、もう一つあります。以下の(2)ですが、KTX-ITM CARDは、KTX(関西)かITM(伊丹)に行かないと受け取れないカードです。内容は追々書くとして、とにかく入手しました。
 今回は、以下のミッションをこなしてきました。
(1) [必修] デルタ航空 ニッポン500マイルキャンペーン の申請に必要な搭乗券を入手する。--- [クリアー]
(2) 伊丹空港で、KTX-ITM CARDを発行してもらう。--- [クリアー]
 (2)は簡単ですが、問題は(1)です。JALの自動チェックイン機は、ANAのそれとはちょっと違います。ANAの自動チェックイン機は、搭乗券(紙のチケット)の印刷ができますが、JALの自動チェックイン機には、その機能がありません。= 領収書は印刷できますが、搭乗券(紙のチケット)の印刷はできないのです。
 どうやって搭乗券を発行してもらうかですが、原則、毎回JALのチェックインカウンターに列んで、航空券を発行してもらうしかありません。JGC修行中は、預け荷物はありませんし、JAL国内線であれば、JALタッチ&ゴーサービスも活用できますが、それはそれです。毎回チェックインカウンターに列ぶ義務を背負うことになります。
 従いまして、出発直前に空港着で、直ぐに飛行機に乗るプランは組めないでしょう。

今回のフライト

 今回のフライトは以下です。HND(羽田)から無意味にクラスJでスタートです。
① 6/16 10:30-11:35 HND-ITM JAL113 特便割引1 ClassJ 842FOP獲得

[ 滞在時間4時間半 日帰り出張 ]

② 6/16 17:25-18:35 ITM-HND JAL128 特便割引1 820FOP獲得
①のJALの航空券代 12,150円 231マイル 842FOP 14.42円/FOP
②のJALの航空券代 13,550円 210マイル 820FOP 16.52円/FOP
①~②の全航空券代 25,700円 441マイル 1,662FOP 15.62円/FOP
 今回のフライトは、「出張なので、円/FOPが悪くてもしょうがない。」で片付けますが、追々、クラスJの当日アップグレードの扱いを定めなければなりません。
 なんせ、JGC修行中ですから、円/FOPが良いフライトならクラスJを狙うべきでしょう。(サイトの話題作りの為にも・・・) 一般会員の場合は、空港で当日アップグレードを狙っても、撃沈間違い無しの気もしますが・・・ まあ、今回のフライトは狙いませんけど。
 今回のクラスJは、初めてだから乗ってみただけです。クラスJの考察は、今後のフライトで活用することにして、本題に戻る前に、HND-ITMの最安料金の目安をチェックしてみました。今日(6月16日)の時点で、10月16日(平日)のHND-ITMを検索してみると、以下になります。
(A1) 10/16 06:30-07:35 HND-ITM JAL101 ウルトラ先得 7,850円 420FOP獲得可 18.69円/FOP
このフライトは、HNDまで車で行かないと乗れないので、電車で行ける時間だと、
(A2) 10/16 13:30-14:35 HND-ITM JAL119 ウルトラ先得 9,850円 420FOP獲得可 23.45円/FOP
(A3) 10/16 14:30-15:35 HND-ITM JAL121 ウルトラ先得 9,850円 420FOP獲得可 23.45円/FOP
(A4) 10/16 15:30-16:35 HND-ITM JAL125 ウルトラ先得 9,850円 420FOP獲得可 23.45円/FOP

----------

(B1) 10/16 11:30-12:35 ITM-HND JAL114 ウルトラ先得 10,350円 420FOP獲得可 24.64円/FOP
(B2) 10/16 12:30-13:35 ITM-HND JAL116 ウルトラ先得 10,350円 420FOP獲得可 24.64円/FOP
(B3) 10/16 13:30-14:35 ITM-HND JAL118 ウルトラ先得 10,350円 420FOP獲得可 24.64円/FOP
(B4) 10/16 14:30-15:35 ITM-HND JAL120 ウルトラ先得 10,350円 420FOP獲得可 24.64円/FOP
(B5) 10/16 15:30-16:35 ITM-HND JAL124 ウルトラ先得 10,350円 420FOP獲得可 24.64円/FOP
 HND-ITMはビジネス路線ですから、JGC修行的には、考察しても意味がありません。ただ、私は今後、毎年6月HND-ITMを往復しなければならなくなりそうですので、ちょっと気になっただけです。
 それでは、JGC修行スタートです。

JALのサイトは、au WALLET プリペイドカードで航空券を購入できるのか?

 これは試しましたが、問題なく出来ます。以前、ANAのサイトでも試しましたが(ANAのサイトでも出来ますけど。)、JALのサイトでも問題なく出来ます。クレジットカードやポイントサイトのポイントをたくさん持っている場合、それをJALマイルに移行して、eJALポイントにしてなんてやっていたら、JGC修行が終わってしまいます。
 それなら、auユーザーなら、auポイントに移行して、au WALLET プリペイドカードにチャージして、JALのサイトでau WALLET プリペイドカードで航空券を買ってしまった方がポイント還元率が高いはずです。ほとんどの場合、ポイントをauポイントに移行して、au WALLET プリペイドカード内でチャージした方が、JALマイルに移行してからeJALポイントするより、還元率が高く、移行期間は短くなるでしょう。
 JGC修行の場合は、他にも有効な方法があります。au WALLET プリペイドカードは楽天トラベルでも使えますから(クレカとしての登録は出来ませんか、支払時にプリペイドカードの番号を打ち込めば決済できます。)、JGC修行中の現地泊のお宿の支払いに回すことも出来ますので、JGC修行のトータル費用が削減できます。
 JGC修行中は、FOPが得られるフライト以外は興味がなくなります。JALマイルで特典航空券を手に入れても、FOPは得られないですから、eJALポイントにしても、au WALLET プリペイドカードにしても、有効活用すべきでしょう。

HND T1(第1旅客ターミナル) の カードラウンジ

 HNDは、JAL系のT1(第1旅客ターミナル)とANA系のT2(第2旅客ターミナル)でターミナルが分かれています。ターミナルが違えば、カードラウンジも異なります。せっかく覚えたANA系のT2のカードラウンジはしばらく忘れて、今年末まではJAL系T1のカードラウンジを利用していくことになります。
 カードラウンジは、食べ物を持ち込めない(しょっちゅう、持ち込んだお菓子を食べている人を見かけますけど・・・)ので、ドリンクバーラウンジとしての価値しか見いだせないのですが、なんせ一般会員の普通席ではJALのサクラ・ラウンジは利用出来ませんので、HND T1のカードラウンジを順次チェックして、居心地の良いラウンジを見つけて行きましょう.。でも・・・、居心地が良いラウンジを判別した頃には、上級会員になって、サクラ・ラウンジが使えるようになってしまうのでしょうが・・・
POWER LOUNGE CENTRAL

 ここは、保安検査場に入る前のラウンジです。入り口の扉がないので、端から見ると、普通に茶店みたいです。デルタAMEXゴールドカードで利用しました。自動のコーヒーメーカーがあります。(国内の空港ラウンジでは、ないところを知りませんが。) ドリンクと冷たいお茶は、皆、冷蔵庫に入った四角い紙パックで、ミネラルウォーターだけペットボトルです。好きな物を好きなだけ持って行って下さい。というやり方で、これは海外のプライオリティーパスで利用できるラウンジと同じやり方です。
 日本でこの方法をやるとコストがかさみそうですが、コップを洗浄する手間と人件費を考えると、こういうやり方もありなのかも知れません。尚、海外のプライオリティーパスで利用できるラウンジと違って、ドリンクとミネラルウォーターは持ち出し禁止です。ここは、お薦めです。私は今後、何度も利用することになるでしょう。
POWER LOUNGE SOUTH
 復路で、HNDに到着後、偶然空港を出る通路沿いにあり、喉が渇いたので利用しましたが、ちょっとびっくりです。

 デルタAMEXゴールドカードで利用。普通のカードラウンジですが、利用している人が、堂々と弁当食べるわ、サラダ食べるわ、お菓子食べるわ、何でもありで、スタッフに聞いてみると、ここは、ファーストフード以外は、持込品を食べてよいルールだそうです。こういうラウンジがあるのは、始めて知りました。良いと思います。

ITMのカードラウンジ ラウンジオーサカ

 このラウンジは気に入りましたが、なんせ仕事帰りに立ち寄っていますので、利用時間は実質7分。直ぐに保安検査場に向かわなければならず、ドリンクを飲んで、中をチェックしただけで終わりました。時間いっぱいいっぱい。写真を撮るのを忘れました。(覚えていたのですが、ダッシュ状態で、それどころではありませんでした。)
 ラウンジオーサカは、カードラウンジですから、ドリンクバーラウンジに変わりはないのですが、以下の特徴があります。
持参したノートパソコンを、プライバシーを保護して使えます。ノートパソコンを扱う机が、一人づつパーテーションで区切られています。左右をパーテーションで区切られた環境で、コーヒーなりドリンクなりを飲みながら作業することが出来ます。
ラウンジの中に喫煙室があるというより、禁煙の人と喫煙の人が、部屋で分けられた茶店みたいな作りです。茶店みたいというのは、ラウンジ内に、テーブルがある椅子に着席して、コーヒーやドリンクを飲みながら、新聞や雑誌を読みつつ、タバコが吸える喫煙室があります。
冷蔵庫の中のピッチャーに、アイスコーヒーとトマトジュースがあるのはよくある事ですが、ここでは、更に冷たいお茶があります。ピッチャーで冷たいお茶を用意しているカードラウンジは、私は他には知りません。ここは出張者の利用が多そうですから、冷たいお茶を気兼ねなくごくごく飲めるのは、ポイントが高いです。
 ラウンジオーサカのサイトは ココ です。

HND T1 お食事処 PRONTO

 HND T1でJGC修行に適したレストランを探しました、一番端にある、PRONTO が安いですね。モーニングセットが390円也。こういう所って、常連というか、日課というか、何時も利用している人がいるでしょう。空港スタッフが、何時も朝食を食べていそうです。

ドリンク(アイスコーヒー)も付いて、390円なら文句なし。

 私のJGC修行の習慣になるのは、もう確定です。HND T1はPRONTO, HND T2は天丼てんや。一度お気に入りを見つけると、何度も利用してしまいます。
[ ご注意 ]
 注文してから、奥の厨房で作ってくれますので、パパッと直ぐには出てきません。他に注文している人がいなくても、トーストを焼く時間が必要ですから、写真の朝食が出てくるまでに5分程かかります。搭乗時間が押し迫っている方は、ご注意下さい。

ITM お食事処 ダイヤモンドカリー

 大阪では知られた ダイヤモンドカリー です。けっこうお客さんが入っている店舗です。

写真は、カツカレーです。

 どうやら、ここはビーフカレーが美味しいようで、隣の人が食べていましたが・・・ ビーフカレーは、少し味が違うのかも知れません。カツカレーは、今後私はパスです。
 ダイヤモンドカリーは、最初はただのカレーを頼んでみて、どういうカレールーなのかを味わって、自分の好みであれば、次回以後にトッピングを加えて注文してみるといいんじゃないかと思います。

クラスJ雑感

 このコラムは何度も書き直しましたが、[ クラスJの知識 と 当日 アップグレード ] のページにまとめることにしました。実は、クラスJは、私が知る限りで3種類あります。それらを違うページで各々説明していくと、お読みになっている方が混乱してしまいますので、[ クラスJの知識 と 当日 アップグレード ] のページを加えて、まとめてご説明させて頂いた方がご理解頂けるでしょう。
 JALのサイトで紹介されているクラスJだけがクラスJではないのです。詳細は、[ クラスJの知識 と 当日 アップグレード ] のページをご覧下さい。